calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
news
(03/08)
(03/06)
(03/06)
(03/06)
(02/28)
ブログ内検索
『茶だんす』
器と道具がつなぐ、暮しのかたち
暮らす、こと。それは、日々の積み重ね。ピカピカの朝ご飯、台所に立つ母の後ろ姿、そんな人の体温が残る、台所の空気。その空気に包まれて、大きな茶だんすがある。棚の中には、たくさんの器と道具が並ぶ。ふんわり甘いたまご焼き、シュシュッと息を上げ踊りだす圧力鍋の音……器や道具に残った記憶が浮かんでくる。50年の暮しの積み重ねは、見えない層となって茶だんすに収まっている。茶だんすを家にたとえ、そこに収められた器と道具が暮しの記憶の糸をつないでいく。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可